商品検索 検索
並び順:
Ancient Canelian Beads (SOLD OUT)
販売価格:1,000円(税込)
古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。3000-1500年前。3個1組。一番大きなもので直径10mm程度。
Ancient Canelian Beads
古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので直径6mm程度。
White Hearts Beads
販売価格:1,900円(税込)
本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18~19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。珊瑚に比べ入手が容易だったことから広くアジア世界に浸透しました。本品は西アジア出土のカーネリアンのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので8mm程度。
White hearts Beads
本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18~19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約7~9mm。1本の長さ240mm程度。
White hearts
本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていた黄色中粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18~19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約6mm。1本の長さ265mm程度。※大きさにばらつきがございます。
本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていた黄色中粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18~19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約6mm。1本の長さ245mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White hearts Beads necklace (Akha nationality)
販売価格:5,000円(税込)
アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ660mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
Old Tibetan Agate
販売価格:19,000円(税込)
眼の入るヒマラヤ中央部、チベット民族もしくはチベット系民族のレプチャが実際に着用していた古い瑪瑙。こうした瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。18-20c。大きさ約19x11mm。
▲Topヘ