1999年の開業以来、25年に渡り実店舗を中心にアジアの少数民族美術に特化し
国内外の多くのお客様に当店ならではの感性をもってご紹介をしてまいりました。
ここまで来れたのは紛れもなく当店のお客さまのおかげであり
その感謝の気持ちをどの様に表現すべきかとずっと考えてまいりました。
ときを重ねれば重ねるほど・・
お客様との出会いを重ねれば重ねるほど・・
むしろお客様から頂く温かいものはさらに増え
返すどころかいつももらってばかりという状況がますます増えて来てしまいました 笑
決してお金があったわけではありません。
決して恵まれていたわけでもありません。
むしろマイナスからの人生だったと思います。笑
けれども多くのみなさんに支えられ、そしてたくさんの幸運に恵まれ
ここまでくることができました。
15年くらい前からでしょうか・・
何か次の形を表現していかなければ・・・そう想いはじめていました。
そしてその未来へ向かうためにしばらくの間、
実店舗を閉じることとしました。
この実店舗は2024年末で閉店をいたしました。
2025年早々に建物をすべて壊し、更地にしまして、
まったくあたらしい建物を建設いたします。
自分で言うのも何ですが個人店にしてはそこそこな感じだったとは思いますが
新しい建物は新たに取得した土地を合わせ規模も大きくこれ以上になると僕も期待しております。
店舗は現在よりもはるかに充実した内容
そしてより澄み切った空間をご提供できるものと思っております。
さらに先にも触れましたが25年の想いをのせて、
同敷地内に美術館を併設いたします。
今まで、誰ひとりとしてお見せしてこなかったとても貴重な少数民族の品々を
美術館を通してみなさまにご紹介させていただく予定です。
アジアの少数民族を追いかけて来たプロのディーラーならではの視点で
他で見ることのない極めて貴重な世界をご案内いたします。
完成は2026年夏を予定しております。
2025年1月からそれまでの間は実店舗での通常営業はなくなります。
工事期間中は関西に拠点を移し
当店HPで更新を続けインターネットのみでの営業となります。
そして、年に数回、仕入れもこれまで通り行ってまいりますので
展示会という形で関西を中心に期間限定での実店舗での販売も複数回、行ってまいります。
またみなさまと出会える日を楽しみにしております。
店主
工事期間中の営業につきまして
現時点でのご報告となります。
お伝えできる情報ができましたら随時こちらで更新してまいりますので
時々ご確認いただければと思います。
本年2024年は12月16日をもって営業を終了いたしました。
工事が始まる2025年1月24日から
当店HPは今まで通り更新してまいります。
インターネットでのご注文も通常通りお買い物をお楽しみいただけます。
※代引きでのお支払いは工事期間中はお受けできません。
※工事期間中のお電話でのお問い合わせ等は 080-4951-9500 です。
工事期間中は関西を中心に不定期に貸しギャラリーなどをお借りして
何度か直接お品物をご覧いただける機会を設けていく予定でおります。
日時等が決まりましたらこちらでご案内させていただきます。
.........................................
※展示販売会のお知らせ
2025.4/2-4/9
4月2日~4月9日まで京都市内で展示販売会を開催いたします。
工事期間中のみの特別企画です。
場所: Gallery Kyoto 35 京都市中京区二条通釜座上ル大黒町696
営業時間: 13:00-18:30
※初日の4月2日は14時から、最終日の9日は15時までとなります。
.........................................
また、この工事期間中のみお客様の元へ出張販売をいたします。
初めての試みではございますが
1日貸切ることのできる貴重な機会となるかと思いますので 笑
是非、遠慮なくお申し付けください。
※車での移動となりますので北海道と沖縄を除いた地域とさせていただきます。
出張費: 関東・関西 1万円 その他 2万円
1年半と長期の実店舗の休業とはなりますが
新店舗はお客様のご期待以上の世界をご案内できるものと思っております。
また、美術館も個人の運営ですので規模は小さくはなりますが
完全に独立した運営だからこそ、
そしてこの世界を長く見続けてきた者だからこそできるラインナップで
貴重な逸品をご紹介して参ります。
店主