 |
|
001 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。チベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約117×82mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
\120.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
002 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。チベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約75×85mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
\74.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
003 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。チベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約59×40mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
\35.200
|
|
|
|
|
|
 |
|
004 |
|
非常に雰囲気のある特大トルコ石をはめ込んだ存在感あふれるペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ約70×42mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
005 |
|
非常に雰囲気のある特大トルコ石をはめ込んだ存在感あふれるペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ約78×49mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
006 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約65×45mm。 |
Turquoise / Coral
Pendant |
\17.500
|
|
|
|
|
|
 |
|
007 |
|
ラピスラズリと珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。仏塔をイメージしたチベット色豊かなペンダント。サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約43×35mm。 |
Lapis-lazuli / Coral
Pendant |
\17.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
008 |
|
トルコ石、珊瑚、ラピスラズリをはめ込んだ重量感あふれるペンダント。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約47×31mm。 |
Turquoise /Lapis-lazuli / Coral Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
009 |
|
紫水晶(アメシスト)のペンダント。古来より愛されてきたこの石は印章や宝石として使われてきました。チベットにおいては数珠の材に使用されるなど仏様にとって大切な物として扱われてきた宝石でもあります。大きさ約34×21mm(バチカン込み)。 |
Amethyst Pendant |
\4.300
|
|
|
|
|
|
 |
|
010 |
|
紫水晶(アメシスト)のペンダント。古来より愛されてきたこの石は印章や宝石として使われてきました。チベットにおいては数珠の材に使用されるなど仏様にとって大切な物として扱われてきた宝石でもあります。大きさ約34×18mm(バチカン込み)。 |
Amethyst Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
011 |
|
針入り水晶とも呼ばれるルチルクォーツのペンダント。時に金色に見え、角度により表情を変えるその様が魅力の逸品。大きさ約35×19mm(バチカン込み)。 |
Rutilelated Quartz Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
012 |
|
針入り水晶とも呼ばれるルチルクォーツのペンダント。時に金色に見え、角度により表情を変えるその様が魅力の逸品。大きさ約39×21mm(バチカン込み)。 |
Rutilelated Quartz Pendant |
\12.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
013 |
|
チベット人が着用していた貴重なアンティークチベタンターコイズ(トルコ石)を使用したペンダント。本品は下方に向け広がる整った景色と魅力的な肌を持つ個性あふれる伝世トルコ石です。トルコ石はチベット人のお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。100-300年前。銀製。大きさ約35x20mm(バチカン込み)。 |
Antique Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
014 |
|
チベット人が着用していた貴重なアンティークチベタンターコイズ(トルコ石)を使用したペンダント。本品は上下全く異なる景色と滑らかな肌を持つ魅力あふれる伝世トルコ石です。トルコ石はチベット人のお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。100-300年前。銀製。大きさ約39x23mm(バチカン込み)。 |
Antique Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
015 |
|
トルコ石をはめ込んだ存在感あふれるペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ26x15mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
016 |
|
トルコ石をはめ込んだ存在感あふれるペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ23x11mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
017 |
|
トルコ石をはめ込んだ存在感あふれるペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ26x12mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
018 |
|
天然紅サンゴとトルコ石のはめ込んだバジュラのシルバーペンダント。チベット密教(仏教)の法具のバジュラ(ドルチェ・ドルジェ/金剛杵)。左右はそれぞれ雷とダイヤモンドと現し、強さの象徴を現します。己の闇の部分を解き放ちます。五鈷。銀製。大きさ約54×27mm。 |
Vajra(Dorje) pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
019 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ重量感あふれるペンダント。チベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約57×32mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
\26.400
|
|
|
|
|
|
 |
|
020 |
|
天然紅サンゴとトルコ石のはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。本品はスクエア型の代表的デザインのチベタンガウです。贅沢に使用されたトルコ石と紅さんごのペンダントのデザインが存在感を際立たせます。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約57×46mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
021 |
|
珊瑚、ラピスラズリをはめ込んだ重量感あふれるペンダント。チベットではサンゴは成功へ導くものとして大切にされてきました。サンゴの紅色はチベット文化では吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約40×28mm。 |
Lapis-lazuli / Coral Pendant |
\12.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
022 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだ仏塔型ペンダント。チベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。中心のトルコ石が開けられるようになっており経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。1900年代末期の作。大きさ約45×39mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
023 |
|
ラピスラズリとサンゴをはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。中央の蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。本品はストゥーパ(仏塔)を思わせるつくりになった品。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約58×52mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
024 |
|
トルコ石をはめ込んだストゥーパ(チョルテン)型のペンダント。中央は孔雀石。究極の到達たる般涅槃のシンボルであった仏塔(ストゥーパ)はチベットではチョルテンと呼ばれチベット寺院でも最も重要な存在のひとつとして位置づけられています。また、チベットにおいてトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ33×21mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant
Stupa Style |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
025 |
|
トルコ石をはめ込んだストゥーパ(チョルテン)型のペンダント。中央は珊瑚。究極の到達たる般涅槃のシンボルであった仏塔(ストゥーパ)はチベットではチョルテンと呼ばれチベット寺院でも最も重要な存在のひとつとして位置づけられています。また、チベットにおいてトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ30×24mm(バチカン込み)。 |
Turquoise Pendant
Stupa Style |
\9.800
|
|
|
|
|
|
 |
|
026 |
|
主に雲南省からラオス、タイにまたがって生活する少数民族モン族の銀製のバックペンダント。中でも白モン族が好んで使用。装飾性豊かなこのペンダントは通常、ネックリングなど重量のある銀製装飾品の留め金の役目を同時に果たします。本品はリプロダクト品(現代物)。銀製。大きさ約38×29mm。 |
Lock Shaped Pendant
(Hmong Nationality) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
027 |
|
主に雲南省からラオス、タイにまたがって生活する少数民族モン族の銀製のバックペンダント。中でも白モン族が好んで使用。装飾性豊かなこのペンダントは通常、ネックリングなど重量のある銀製装飾品の留め金の役目を同時に果たします。本品はリプロダクト品(現代物)。銀製。大きさ約36×27mm。 |
Lock Shaped Pendant
(Hmong Nationality) |
\4.300
|
|
|
|
|
|
 |
|
028 |
|
縞瑪瑙のペンダントです。透明感のある石に入った天然の縞文様が美しい珍しいペンダントです。銀製。大きさ縦約42mm(バチカン込み)×幅約20mm。 |
Banded agate
pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
029 |
|
中心に大きく景色の良いトルコ石をはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。脇石としてサンゴがはめ込まれています。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。チベットのガウを代表する伝統的なデザインで落ち着いた作品。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約47×42mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
030 |
|
水晶にガネーシャを掘り込んだペンダント。20年前に製作された品。最近の機械彫りと異なり手彫りの味わいある風合いが残るペンダントです。銀製。大きさ約29x19mm(バチカン含む)。 |
Crystal Ganesh Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
031 |
|
水晶にガネーシャを掘り込んだペンダント。20年前に製作された品。最近の機械彫りと異なり手彫りの味わいある風合いが残るペンダントです。銀製。大きさ約33x21mm(バチカン含む)。 |
Crystal Ganesh Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
032 |
|
アシュットマンガラ(Astamangala/ラッキーシンボル/八吉祥)を刻んだ銀製ペンダント。手彫りによる逸品。中心の文字は「オム」と読み、チベット密教(仏教)の6字あるマントラ(真言・呪文/オム・マ・ニ・ペ・メ・フーム)のひとつ。「オム」は「天」つまりチベット密教(仏教)における宇宙観を現す最も尊い文字のひとつ。細部にわたる仕事が美しい味わいのある品。護符としてのペンダントでもあります。大きさ約43mm。 |
Silver pendant with Tibetan Astamangala |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
033 |
|
チベット密教(仏教)、アシュットマンガラ(Astamangala/ラッキーシンボル/八吉祥)を刻んだ銀製ペンダント。中心にはトルコ石とサンゴがはめ込まれています。細部にわたる仕事が美しい味わいのある品。護符としてのペンダントでもあります。大きさ約42mm。 |
Silver pendant with Tibetan Astamangala |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
034 |
|
チベット密教(仏教)法具のマニ車をイメージしたペンダントです。右に1度回すことでお経を唱えたのと同じとされるマニ車はチベット文化圏ならではのもの。上蓋にはサンゴが11粒はめ込まれています。チベットの伝統的様式のガウと呼ばれるこのペンダントは蓋が開けられるようになっており経典などを入れます。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約36×24mm。 |
Coral Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
035 |
|
シュリーヴァスタ(エンドレスノット)の周囲にマントラ(オンマニペメフーム)が掘り込まれたペンダント。姿はチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられ経典などを入れることができ、御守りとしてもご使用いただけます。本品はトルコ石、珊瑚の使用は認められません。銀製。大きさ約31mm(バチカン込み)。 |
pendant (Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
036 |
|
ハンドメイドのヒマラヤ産水晶のペンダント。ヒマラヤ水晶は大いなる力を秘める石と信じられています。背面に曼荼羅が彫りこまれています。銀製。大きさ約31mm(バチカン込み)。 |
Himalayan Crystal pendant (wiht mandara) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
037 |
|
珊瑚がはめ込まれたヒマラヤ産水晶のペンダント。ヒマラヤ水晶は大いなる力を秘める石と信じられています。内面に虹色を現すレインボークリスタル。銀製。大きさ約28×28mm(バチカン込み)。 |
Himalayan Crystal pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
038 |
|
紅珊瑚とトルコ石をはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。チベットのガウを代表する伝統的な意匠で落ち着いた品。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約19×22mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
\2.600
|
|
|
|
|
|
 |
|
039 |
|
紅珊瑚とトルコ石をはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。チベットのガウを代表する伝統的な意匠で落ち着いた品。御守りとしてもご使用いただけます。銀製。大きさ約30×19mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
040 |
|
天然紅サンゴをはめ込んだペンダント(山珊瑚とも)。チベットではサンゴは成功へ導くものとして大切にされてきました。サンゴの紅色はチベット文化では吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約29×16mm(バチカン込み)。 |
Coral Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
041 |
|
天然紅サンゴをはめ込んだペンダント(山珊瑚とも)。チベットではサンゴは成功へ導くものとして大切にされてきました。サンゴの紅色はチベット文化では吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約26×13mm(バチカン込み)。 |
Coral Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
042 |
|
天然紅サンゴをはめ込んだペンダント(山珊瑚とも)。チベットではサンゴは成功へ導くものとして大切にされてきました。サンゴの紅色はチベット文化では吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約25×13mm(バチカン込み)。 |
Coral Pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
043 |
|
古物の世界で知られる緑青はこのマラカイトの不思議な色と発生理由が同じと言われます。古の時代。マラカイトに見られる独特の文様、特に渦巻き状の「眼」を意識する表情を見せるマラカイトは魔除けとして身に着けられていたという記述があります。本品は中央に大きな「眼」を備えた圧倒的な存在を見せる特大のペンダントです。銀製。大きさ65x37mm(バチカン込)。※中央「眼」の上部外輪にわずかではございますが窪みが見られます。こちらは本石が初めから備えている窪みになります。 |
Malachite Pendant |
\45.000
|
|
|
|
|
|
 |
|
044 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製、鍍金仕上げ。大きさ約47×28mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
045 |
|
本品はカンシン(センゲ/スノーライオン/雪獅子)をモチーフにしたペンダント。チベットの国旗にも描かれているスノーライオンはチベットの伝説の聖獣。銀製。大きさ20mm程度(バチカン込)。 |
Snow Lion |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
046 |
|
ヒンドゥー神、ガネーシャ。日本では歓喜天、聖天とも。シヴァ神の妻パールバティによって生み出された神。生まれた後シヴァ神に首を切られるがすぐに象の頭をつけられたといわれています。学問、財産、商売の神。また密教においては、ガナと呼ばれるシバ神を取り巻く魔神の長として密教パンテオンで表されます。ヒンドゥ教の神様として有名ですがチベットや東南アジアなど仏教徒にも広く浸透している神様でもあります。銀製。大きさ約26mm(バチカン込み)。 |
Ganesh |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
047 |
|
ドゥルガー。パールヴァティとともにシヴァ神の妃。獅子の上に乗り強力な水牛の魔人、マヒシャと戦う姿で表わされている。強くそして美しい神として崇められる。銀製。大きさ約20mm(バチカン込み)。 |
Druga |
\600
|
|
|
|
|
|
 |
|
048 |
|
ハンドメイドのヒマラヤ産水晶のペンダント。ヒマラヤ水晶は大いなる力を秘める石と信じられています。背面に曼荼羅が彫りこまれています。オールド品。銀製。大きさ約36mm(バチカン込み)。 |
Old Himalayan Crystal pendant (wiht mandara) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
049 |
|
ハンドメイドのヒマラヤ産水晶のペンダント。ヒマラヤ水晶は大いなる力を秘める石と信じられています。背面に曼荼羅が彫りこまれています。オールド品。銀製。大きさ約33mm(バチカン込み)。 |
Old Himalayan Crystal pendant (wiht mandara) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
050 |
|
トルコ石と珊瑚をはめ込んだペンダントでチベットの伝統的スタイル、ガウと呼ばれるもの。裏蓋を開けられるようになっており経典などを入れることができます。御守りとしてもご使用いただけます。トルコ石はチベット人の護符や薬として大切にされ、古来より幸運を導き、身を守る色と考えられてきました。また、サンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製、一部鍍金仕上げ。大きさ約51×40mm。 |
Turquoise / Coral
Tibetan pendant(Gau) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
051 |
|
シャキャムニ ブッダ(Sakyamuni、Sakyamuni buddha)。日本では釈迦牟尼仏、または釈迦。言わずと知れた仏教の始祖。釈迦族の子供として紀元前500年ごろこの世に生を受けた。人類でただ1人、真理を悟った釈迦は「般若経」や「法華経」などの教法を説き80歳で没したと言われています。印、触地印。しっかりととした手彫りによる造形と見た目以上の重量感があるペンダント。銀製。大きさ約30×14mm。※5個限定。 |
Sakyamuni Buddha pendant |
\3.800
|
|
|
|
|
|
 |
|
052 |
|
ラピスラズリをはめ込んだ存在感あふれるペンダントです。古の時代、ラピスラズリは邪悪な世界から身を守るものとして大切にされた石と言われます。銀製。大きさ約27x13mm(バチカン込み)。 |
Lapis-lazuli pendant |
\3.200
|
|
|
|
|
|
 |
|
053 |
|
やさしいブルーが印象的なトルコ石をはめ込んだペンダント。チベットではトルコ石はお守りや薬などとして大切にされてきました。またトルコ石の青は古来より幸運を導き、また身を守る色と考えられてきました。銀製。大きさ約42x22mm(バチカン込み)。 |
Turquoise pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
054 |
|
ブッダアイ(仏眼)のペンダント。知恵の眼とも呼ばれるこのブッダアイはチベット文化圏の寺院などでよく見られます。魔除けとしての意もあります。銀製。大きさ約25×20mm。 |
Buddha Eye pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
055 |
|
モザイク状に珊瑚がちりばめられ、中央にシュリーヴァスタが刻まれたペンダント。チベット密教(仏教)で大切にされる縁起のよいシンボル、アシュットマンガラ(八吉祥)の1つでもあるシュリーヴァスタ(エンドレスノット)。永遠の愛や絆の象徴とされます。チベットではサンゴは成功へ導くものとして大切にされ、その紅色は吉兆を呼ぶ色として知られています。銀製。大きさ約43×26mm(バチカン込み)。 |
Coral pendant
(Endress Not) |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
056 |
|
チベット密教法具ヴァジュラのペンダント。ヒンドゥー教の雷神インドラの武器の稲妻が元と言われ後にダイヤモンドにたとえられるなど非常に強固なものと捉えられています。強さの象徴を表し、己の闇を解き放ちます。他を救う仏の慈しみの力、他の悲しみを取り除く力を表す法具。五鈷。鍍金仕上げ。大きさ37mm。 |
Vajra pendant |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
057 |
|
近日更新・・・・ |
Please wait・・・ |
\-
|