HANDI CRAFTS BOUNA VISTA


About us
Shopping
How to Shopping
Your Order
Shop View
Information
Trip of Asia
The inside story
Live
Link

サイトマップ

Beads

beads-1
beads-2
beads-3
java beads
stone beads-1
stone beads-2
pendant
old beads
old beads-2
venetian beads



old beads
001 チベット民族が実際に着用していた古い瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙です。本品は瑪瑙とトルコ石などが連なった10粒ほどのネックレスだったうちの1個。中心に眼を見せる景色が魅力の雰囲気ある縞瑪瑙です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約30×13mm。※本品は100年未満のオールドピースです。アンティーク品はコレクションページをご覧ください。
Old Agate bead
SOLD OUT
002 チベット民族が実際に着用していた古い瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙です。本品は瑪瑙とトルコ石などが連なった10粒ほどのネックレスだったうちの1個。チョンジーを思わせる中心のラインが魅力の雰囲気ある縞瑪瑙です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約20×7mm。※本品は100年未満のオールドピースです。アンティーク品はコレクションページをご覧ください。
Old Agate bead
SOLD OUT
003 アカ族のオールドグラスビーズのネックレス。本品は主にビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯で生活するアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。アカ族の女性は白、青、緑、黄、赤などガラス玉のビーズを好んで付け、10数本から時には数百本も首に巻いています。本品は1本のお値段です。直径約3〜5mm。長さ600mm程度。※お送りするものは1本1本微妙に異なります。長さ大きさにばらつきがございます。お送りするものが写真と若干異なる場合ございます。
Glass Beads Necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
004 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x12mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
005 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約16x13mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
006 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x13mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
007 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約17x12mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
008 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約18x14mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
009 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x12mm。
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
010 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ630mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
011 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ660mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
\5.000
012 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White hearts
SOLD OUT
013 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約7〜9mm。1本の長さ240mm程度。
White hearts Beads
\1.900
014 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約7〜9mm。1本の長さ240mm程度。
White hearts Beads
\1.900
015 アカ族のオールドグラスビーズのネックレス。本品はビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯、中央を流れるサルウィン川東部のケンタンを中心 に生活するアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。アカ族の女性は白、青、緑、黄、赤などトンボ玉のビーズを好んで付け、10数本から時には数百本も首に巻いています。本品は1本のお値段です。直径約2-3mm。長さ600-630mm。お送りするものは1本1本色や大きさが異なる場合がございます。。
Glass Beads Necklace
(Akha nationality)
\1.500
016 アカ族のオールドグラスビーズのネックレス。本品はビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯、中央を流れるサルウィン川東部のケンタンを中心 に生活するアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。アカ族の女性は白、青、緑、黄、赤などガラス玉のビーズを好んで付け、10数本から時には数百本も首に巻いています。本品は1本のお値段です。直径約3mm。長さ640-660mm。お送りするものは1本1本色や大きさが異なる場合がございます。
Glass Beads Necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
017 アカ族のオールドグラスビーズのネックレス。本品はビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯、中央を流れるサルウィン川東部のケンタンを中心 に生活するアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。アカ族の女性は白、青、緑、黄、赤などガラス玉のビーズを好んで付け、10数本から時には数百本も首に巻いています。本品は1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ600-660mm。お送りするものは1本1本色や大きさが異なる場合がございます。
Glass Beads Necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
018 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていた黄色中粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約6mm。1本の長さ265mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White hearts
SOLD OUT
019 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていた黄色中粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約6mm。1本の長さ265mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White hearts
\1.900
020 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていた黄色中粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約6mm。1本の長さ245mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White hearts
\1.900
021 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもので数の少ない長手のスタイル。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3mm。長さ680mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
022 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもので数の少ない長手のスタイル。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3mm。長さ740mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
023 少数民族アカ族の大粒の紅色ガラス玉。本品はビルマ東部のアカ族が着用していたオールド品。東南アジアの山岳少数民族が着用してきたトンボ玉の中でも本品は極めて大粒の姿のもの。珊瑚への憧れが生んだこうした紅色ガラスはチベットだけではなくアジアの様々の少数民族に愛されてきました。直径約16-18mm。お送りするものは1粒1粒微妙に異なります。
Glass Beads
(Akha nationality)
SOLD OUT
024 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ660mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
025 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ660mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
026 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18-19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-5mm。長さ670mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
027 インド東部〜ビルマ西部山岳地帯 に住むナガ族のベルトの一部として使用されていた古い貝。インド側のナガ族の方から入手したものです。ナガ族の装飾品はプリミティブアートの中でも特に芸術性の高いものとして、世界中のコレクターに愛されています。大きなの貝殻にはナガ族独特の文様が掘り込まれています。中心の穴に紐を通し10枚程度を重ね合わせベルトとして使用していたものです。直径約80mm。
Naga Shell belt
SOLD OUT
028 インド東部〜ビルマ西部山岳地帯 に住むナガ族のベルトの一部として使用されていた古い貝。インド側のナガ族の方から入手したものです。ナガ族の装飾品はプリミティブアートの中でも特に芸術性の高いものとして、世界中のコレクターに愛されています。大きなの貝殻にはナガ族独特の文様が掘り込まれています。中心の穴に紐を通し10枚程度を重ね合わせベルトとして使用していたものです。直径約80mm。
Naga Shell belt
SOLD OUT
029 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。珊瑚に比べ入手が容易だったことから広くアジア世界に浸透しました。本品は西アジア出土のカーネリアンのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので8mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
030 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。珊瑚に比べ入手が容易だったことから広くアジア世界に浸透しました。本品は西アジア出土のカーネリアンのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので8mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
031 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。珊瑚に比べ入手が容易だったことから広くアジア世界に浸透しました。本品は西アジア出土のカーネリアンのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので7mm程度。
Ancient Canelian Beads
4 for \1,000
032 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。珊瑚に比べ入手が容易だったことから広くアジア世界に浸透しました。本品は西アジア出土のカーネリアンのビーズ。3000-1500年前。5個1組。一番大きなもので7mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
033 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x12mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
034 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x12mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
035 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約15x12mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
036 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約16x13mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
037 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約18x14mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
038 アカ族、リス族、カレン族などの透明感のある赤色のオールドグラスビーズのネックレス。本品はアカ族以外の少数民族の品も混在しております。ビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯のアカ族などの少数民族が実際に着用していたもの。直径約2-5mm。長さ600-630mm。お送りするものは1本1本微妙に異なります。
Glass Beads necklace
\1.500
039 アカ族、リス族、カレン族などの透明感のある赤色のオールドグラスビーズのネックレス。本品はアカ族以外の少数民族の品も混在しております。ビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯のアカ族などの少数民族が実際に着用していたもの。直径約2-3mm。長さ600-630mm。お送りするものは1本1本微妙に異なります。
Glass Beads necklace
\1.500
040 アカ族、リス族、カレン族などの不透明で黄色のオールドグラスビーズのネックレス。本品はアカ族以外の少数民族の品も混在しております。ビルマ東部のシャン高原に覆われたシャン州(Shan state)山岳地帯のアカ族などの少数民族が実際に着用していたもの。直径約3mm。長さ600-630mm。お送りするものは1本1本微妙に異なります。
Glass Beads necklace
SOLD OUT
041 本品はアフリカ諸民族によって着用されていたアフリカ渡りのホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒を揃えたうえで通し直した連になります。直径約6mm。長さ560mm程度。
White Hearts Beads
SOLD OUT
042 本品はアフリカ諸民族によって着用されていたアフリカ渡りのホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒を揃えたうえで通し直した連になります。直径約6mm。長さ560mm程度。
White Hearts Beads
SOLD OUT
043 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White Hearts Beads
\1.900
044 インド東部〜ビルマ西部山岳地帯 に住むナガ族のネックレスの一部として使用されていたカーネリアンのビーズです。オールド品。ナガ族の装飾品はプリミティブアートの中でも特に芸術性の高いものとして、世界中のコレクターに愛されています。本品は通常よりサイズの大きな個性的な風情を見せる2粒です。本品は2個1組のお値段です。直径約19-21mm。
Old Carnelian Beads
(Naga Nationality)
SOLD OUT
045 インド東部〜ビルマ西部山岳地帯 に住むナガ族のネックレスの一部として使用されていたカーネリアンのビーズです。オールド品。ナガ族の装飾品はプリミティブアートの中でも特に芸術性の高いものとして、世界中のコレクターに愛されています。本品は通常よりサイズの大きな個性的な風情を見せる2粒です。本品は2個1組のお値段です。直径約19-21mm。
Old Carnelian Beads
(Naga Nationality)
SOLD OUT
046 インド東部〜ビルマ西部山岳地帯 に住むナガ族のネックレスの一部として使用されていたカーネリアンのビーズです。オールド品。ナガ族の装飾品はプリミティブアートの中でも特に芸術性の高いものとして、世界中のコレクターに愛されています。本品は通常よりサイズの大きな個性的な風情を見せる2粒です。本品は2個1組のお値段です。直径約22mm。
Old Carnelian Beads
(Naga Nationality)
SOLD OUT
047 ヒマラヤ南東部丘陵地帯で生活するタマン族(Tamang)がネックレスとして着用していたもの。オールド品。タマン族はチベット民族に非常に近く本ビーズの間にジービーズやトルコ石を入れるなど装飾品も類似しております。本品は主に19〜20世紀にかけてヴェネチアやボヘミアなどでサンゴのイミテーションとして作られたとんぼ玉です。6個で1組です。直径約14〜18mm。
Old Glass beads
(Tamang Nationality)
SOLD OUT
048 ヒマラヤ山脈中部丘陵地帯で生活する民、タマン族の装飾品。本品はタマン族の女性が着用していたネックレス。オールド品。タマン族(チベット・ビルマ語圏)はチベット民族に近くその生活様式や装飾品も類似点が多く見られます。1本のお値段です。長さ74cm。直径約3mm。
Glass Beads Necklace
(Tamang Nationality)
\1,000
049 ヒマラヤ山脈中部丘陵地帯で生活する民、タマン族の装飾品。本品はタマン族の女性が着用していたネックレス。オールド品。タマン族(チベット・ビルマ語圏)はチベット民族に近くその生活様式や装飾品も類似点が多く見られます。1本のお値段です。長さ41cm。直径約3-4mm。
Glass Beads Necklace
(Tamang Nationality)
\1,000
050 ヒマラヤ山脈中部丘陵地帯で生活する民、タマン族の装飾品。本品はタマン族の女性が着用していたネックレス。オールド品。タマン族(チベット・ビルマ語圏)はチベット民族に近くその生活様式や装飾品も類似点が多く見られます。1本のお値段です。長さ41cm。直径約3-4mm。
Glass Beads Necklace
(Tamang Nationality)
SOLD OUT
051 ソープナッツ。ヒマラヤ圏のシャーマンが数珠とし使用していたもの。オールド品。ルドラクシャと共にヒマラヤシャーマンに好んで着用される黒色の実。薬用などとしても利用されるこの実は名の通り髪や衣類といった身近なものから宝石までを浄化する材としても利用されます。大きさ約13〜15mm程度。9個1組。
Old Soap Nnt
( for Shamans)
SOLD OUT
  052 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。3000-1500年前。4個1組。一番大きなもので直径6mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
         
  053 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。3000-1500年前。3個1組。一番大きなもので直径10mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
         
  054 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。エッチドカーネリアンなどの人工的文様をうかがわせるビーズも見られます。3000-1500年前。5個1組。一番大きなもので直径7-8mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
         
  055 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。エッチドカーネリアンなどの人工的文様をうかがわせるビーズも見られます。3000-1500年前。5個1組。一番大きなもので直径7-8mm程度。
Ancient Canelian Beads
SOLD OUT
         
  056 古の時代。西アジアから東南アジアにかけ、広く好まれた紅色の石。チベットでは珊瑚の登場後もペマラカと言う名で愛され続けました。本品は西アジア出土のカーネリアンなどのビーズ。エッチドカーネリアンなどの人工的文様をうかがわせるビーズも見られます。3000-1500年前。5個1組。一番大きなもので直径7-8mm程度。
Ancient Canelian Beads
5 for \1,000
         
  057 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約4mm。長さ640mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
         
  058 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約4-5mm。長さ640mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
\4.500
         
  059 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約4mm。長さ650mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
         
  060 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約4mm。長さ660mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
         
  061 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもの。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-4mm。長さ690mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
SOLD OUT
         
  062 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White Hearts Beads
\1.900
         
  063 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White Hearts Beads
\1.900
         
  064 本品はアフリカ各地の諸民族のネックレスなどに使用されていたやや大粒のとんぼ玉(ホワイトハーツ)。オールド品。アフリカ渡り。ホワイトハーツビーズ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。粒の直径約4-8mm。1本の長さ240mm程度。※大きさにばらつきがございます。
White Hearts Beads
\1.900
         
  065 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもので数の少ない長手のスタイル。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-4mm。長さ720mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
\5.000
         
  066 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもので数の少ない長手のスタイル。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-4mm。長さ730mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
\5.000
         
  067 アカ族のホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)のネックレス。本品はビルマ東部のアカ族のもので数の少ない長手のスタイル。実際に着用していたオールド品。ホワイトハーツ(ホワイトハートビーズ)と呼ばれる主に18〜19世紀にかけてヴェネチアなどで作られたトンボ玉。1本のお値段です。直径約3-4mm。長さ740mm。何度もアカ族が通し直しているのでそれぞれ一粒一粒時代も表情も異なります。
White hearts
Beads necklace
(Akha nationality)
\5.000
         
  068 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約25x19mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
         
  069 チベット民族の装飾鈴。チベット高原東部、カム(カンバ/Khams Pa)の人々が使用していたベルです。ベルト、頭飾り、馬具などの装飾品として身につけていたもの。天空の台地で生き抜いてきた乾いた音色が印象的な逸品です。大きさ約25x20mm
Old Tibetan Bell
SOLD OUT
         
  070 チベット民族の数珠用装飾金具。チベット民族が数珠の要所に入れ使用してきたもの。極度に摩耗した姿は祈りの世界に生きた証。愛しき逸品です。大きさ約19mm。
Old Tibetan Mala Acc
\2.400
         
  071 チベット民族の数珠用装飾金具。チベット民族が数珠の要所に入れ使用してきたもの。極度に摩耗した姿は祈りの世界に生きた証。愛しき逸品です。大きさ約19mm。
Old Tibetan Mala Acc
\2.400
         
  072 ヒマラヤ地域に広く流通した珊瑚のイミテーション。ガラス玉(とんぼ玉)。地中海産の珊瑚の枯渇と並行するようにガラス技術の発展が進む欧州ではベネチア、ボヘミア等のガラス産地で紅色のガラスが珊瑚の代用品として制作され19世紀以降になりアジアに流れていきます。本品はその中でも古手のもの。2個1組。大きさ約14mm。
Imitation Coral
SOLD OUT
         
  073 ヒマラヤ中央部、チベット民族もしくはチベット系民族のレプチャが実際に着用していた古い瑪瑙。こうした瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。18-20c。大きさ約14x10mm。
Old Tibetan Agate
\17.000
         
  074 眼の入るヒマラヤ中央部、チベット民族もしくはチベット系民族のレプチャが実際に着用していた古い瑪瑙。こうした瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。18-20c。大きさ約19x11mm。
Old Tibetan Agate
\19.000
         
075 近日更新・・・・・・・
Please wait・・・
\-

※アンティークビーズ・とんぼ玉(ローマングラス、イスラム玉、エッチドカーネリアン、ジービーズなど)は「コレクション」をご覧ください。


※上記ビーズを使用したアクセサリーのオーダーもお受けいたします。
また、SOLD OUTのお品物も実店舗では類似品の在庫がある場合もございます。
詳しくはこちらをご覧ください。

Sold Out/売り切れた品物


※当店の取り扱い品数は4万点以上ございます。その為ホームページ上でのご紹介一部のみとなっております。
 また、画面上では長い歴史の中で育まれてきた味わいをお伝えすることができません。
 ご来店が可能なお客様は実店舗でのお買い物をおすすめいたします。

※実店舗 千葉県船橋市西習志野1-11-10 新京成線・高根木戸駅徒歩2分、東葉高速線・北習志野駅徒歩12分 
東京駅、銀座、日本橋より最寄り駅まで地下鉄東西線で約30〜40分 Tel. 047-468-41100

※価格は予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。


Home


HANDICRAFTS
BUONA VISTA
http://www.buona-vista.com

1-11-10 Nishinarasino. Funabashi-shi. Chiba. Japan
047-468-4110
E-Mail info@buona-vista.com

HANDI CRAFTS BOUNA VISTA

写真、文章の無断転載を禁じます。Copyright 1999 BUONA VISTA All Rights Reserved