 |
|
001 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。時代を経て生じた景色が美しいバイシャジャヤグル。お守りとして、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約17mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
002 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。時代を経て生じた景色が美しいバイシャジャヤグル。お守りとして、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約14mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
003 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。時代を経て生じた風化紋が美しいバイシャジャグル。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約12mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
004 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トルコ石、琥珀、ペマラカなどが連なったネックレスだったうちの1個。中心に眼を意識させる文様がある貴重な伝世瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約21×11mm。
|
Ancient Agate Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
005 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トルコ石、琥珀、ペマラカなどが連なったネックレスだったうちの1個。チョンジーを連想させる独特の景色が魅力の伝世瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約11×11mm。
|
Ancient Agate Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
006 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トルコ石、琥珀、ペマラカなどが連なったネックレスだったうちの1個。なんとも滑らかな手触りが魅力の多面体の伝世瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約10×12mm。
|
Ancient Agate Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
007 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トルコ石、琥珀、ペマラカなどが連なったネックレスだったうちの1個。均一のとれた多面体と滑らかな触りが魅力の伝世瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約14×15mm。
|
Ancient Agate Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
008 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トルコ石、琥珀、ペマラカなどが連なったネックレスだったうちの1個。チベタン好きにはたまらない歴史を感じさせる景色が魅力の多面体の伝世瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。大きさ約15×16mm。
|
Ancient Agate Bead |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
009 |
|
古代ビーズ。アンティーク(2500〜2000年前)のバイシャジャグル(Bhaisajyaguru
beads)ビーズ、古代瑪瑙のビーズです。バイシャジャグルは西アジア(ヒマラヤ圏でも発見されています)で主に発掘される瑪瑙で薬師珠や薬師ビーズなどとも呼ばれ薬としても使用されたジービーズ同様に古代オリエントを代表する貴重なビーズです。本品は中でも中心に1ラインの入る非常に景色の良いバイシャジャグルです。直径約11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
010 |
|
古代ビーズ。アンティーク(2500〜2000年前)のバイシャジャグル(Bhaisajyaguru beads)ビーズ、古代瑪瑙のビーズです。バイシャジャグルは西アジア(ヒマラヤ圏でも発見されています)で主に発掘される瑪瑙で薬師珠や薬師ビーズなどとも呼ばれ薬としても使用されたジービーズ同様に古代オリエントを代表する貴重なビーズです。本品は中でも中心に1ラインの入る非常に景色の良いバイシャジャグルです。直径約8.5mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
011 |
|
古代瑪瑙(Ancient agate)。縞瑪瑙はヒマラヤから中東にかけて古くより装飾品やお守り、時には薬として大切にされていた石です。本品はディスク状のアンティークアゲイトで中心に1本のラインがある非常に珍しい大きさの古代瑪瑙です。ヒマラヤ西部地域より。約2500年前。円のほぼ中心に穴が貫通しています。直径約27mm。厚み約7mm。
|
Ancient Agate bead
/with one line
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
012 |
|
伝世アゲイト。本品はチョンジーのような力強いラインと両端を占める黒色を備えた瑪瑙。天然の文様ながらジービーズのような景色が魅力のアンティークビーズです。ヒマラヤ中部域。19世紀〜。大きさ約28×11mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
013 |
|
複数の眼を持つ古代瑪瑙。伝世品と見間違うほどの景色が魅力の瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000〜1800年前。大きさ約27×17mm。
|
Ancient Banded Agate |
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
014 |
|
古代瑪瑙(サードオニキス)のアンティークビーズです。サードオニキス特有の縞文様がチョンジーを連想されることなどもあり古来より大切にされてきた石でもあります。本品は一部に小さいですがブラッドスポット(Blood spot/紅朱砂)と呼ばれる血点のような赤い斑点が見れます。紀元前4〜紀元後2世紀頃。ヒマラヤ西部地域より。大きさ約28mm。直径約9mm。
|
Ancient Sardonyx Bead
(with Blood spot)
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
015 |
|
アンティーク(1000年前)のバイシャジャグル(Bhaisajyaguru beads)ビーズ、縞瑪瑙のアンティークビーズです。バイシャジャグルは西アジアから南アジア、ヒマラヤ圏にかけて主に使用されていた瑪瑙で薬師珠や薬師ビーズなどとも呼ばれ薬や護符としても使用されたジービーズ同様に古代オリエントを代表する貴重なビーズです。本品は粒が大きく深い茶と白が交互に重なる非常に趣のある景色のバイシャジャグルです。直径約13mm。2個で1組です。
|
Antique Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
016 |
|
大粒のアンティークアゲイト。アンティークビーズの中でも古い歴史を持つ瑪瑙。その中でも特に縞の美しい瑪瑙は古来より薬や護符、装飾品などとして使用されてきました。本品はジービーズの故郷とも呼ばれるヒマラヤで使用されていた古代瑪瑙です。幾重にも重なる縞文様と均整のとれた景色が大変美しい逸品。紀元前10〜5世紀頃。ヒマラヤ西部地域より。大きさ約26mm。直径約15mm。
|
Ancient Banded Agate
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
017 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。伝世品としては珍しい大粒のバイシャジャグル。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約19mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
018 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。中心に白線の入った美しいバイシャジャグル。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約15mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
019 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。伝世品ならではの独特の照りと触り、風化紋、減りが見られます。また、見事なアールを描いた曲線がジーを連想させます。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約24×11mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
020 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。伝世品ならではの独特の照りと触り、減りが見られ、ジーを連想させる景色が非常に味わい深い大粒の縞瑪瑙。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約39×13mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
021 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。1000年前かさらにその先か、切断部位も含め伝世品ならではの何とも言えない風合いは柔らかささえ感じます。また、ナチュラルアイのはっきりと確認できす縞瑪瑙。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約37×13mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
022 |
|
特大の縞瑪瑙。数百年程度のやや時代の若い縞瑪瑙ですが、美しい文様と中心に見せる「眼」が力強さと美を感じさせます。コンディションも申し分のない希少アンティークアゲイトです。縞瑪瑙は今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約66mm。中心部分の直径約17mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
023 |
|
アンティークのバイシャジャグル(Bhaisajyaguru
beads)ビーズ、古代瑪瑙のビーズです。バイシャジャグルは西アジア〜チベットと広域で好まれたラウンド状の瑪瑙。お守りとしてだけではなく、薬師珠や薬師ビーズなどとも呼ばれるように薬としても使用されたジービーズ同様の希少アンティークビーズです。本品は中心に「眼」を意識させる景色と非常に大きなサイズが魅力の大変貴重なバイシャジャグルです。紀元前5〜紀元1世紀。カラコルム以西。直径約20mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
024 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。チベット高原東部、カムバ(カンバ/Khams
Pa)の人々が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。トクチャや縞瑪瑙、ペマラカなどが連なった20粒ほどのネックレスだったうちの1個。ジービーズを思わせる景色が魅力のバイシャジャグル。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約13mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
025 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠)。縞瑪瑙とトルコ石などが連なった10粒ほどのネックレスだったうちの1個。陰陽を見せる異なる2面性をもつ景色が魅力のバイシャジャグル。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。直径約15mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
026 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams
Pa)が着用していた縞瑪瑙。縞瑪瑙とトルコ石などが連なった10粒ほどのネックレスだったうちの1個。眼を意識させる文様が中央に見られる魅力的な瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。チベット。本品はやや時代の浅いアンティーク品になります。19世紀〜。大きさ約36×13mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
027 |
|
大きな黒い眼を意識させる特徴的な古代瑪瑙。見方によってはタッソーを連想させる魅力的なこの瑪瑙はチョンジーと共に着用されていたもの。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。ヒマラヤ中部。2500〜1800年前。大きさ約23×9mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
028 |
|
黒い眼を意識させる特徴的な古代瑪瑙。ジービーズを連想させる魅力的なこの瑪瑙はチョンジーと共に着用されていたもの。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。ヒマラヤ中部。2500〜1800年前。大きさ約22×9mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
029 |
|
表裏異なる黒色と白色の景色を併せ持つ特徴的な古代瑪瑙。ジービーズを連想させる魅力的なこの瑪瑙はチョンジーと共に着用されていたもの。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。ヒマラヤ中部。2500〜1800年前。大きさ約22×9mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
030 |
|
ルックミを彷彿とさせる存在感際立つ古代瑪瑙。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000〜1800年前。大きさ約19×13mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
031 |
|
独特の文様と複数の眼を持つ古代瑪瑙。静止画ではご覧いただけませんが、角度により不思議な表情を見せる瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000〜1800年前。大きさ約14×13mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
032 |
|
チベット民族伝世品。古代瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。本品は非常に美しいほぼ完全な球体の姿を備える伝世瑪瑙。開口部にのみ風化紋が見られ多くは古さを感じさせぬ満月のような景色に覆われる瑪瑙です。超一級のペマラカと組み合わされていた瑪瑙ならではの際立つ姿が魅力の逸品です。直径約17mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
033 |
|
古代瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。ジービーズと同様にチベット人にも広く愛された石としも知られます。本品は風化紋が見られ古代ビーズならではの景色を備える古代メノウです。本品は出土品。西アジア。3000-1800年前。直径約15mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
034 |
|
白色の眼を持つ古代瑪瑙。桜の花びらのような薄紅色に透けた姿が印象的な瑪瑙です。ブラッドも確認できます。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000-1800年前。大きさ約14x10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
035 |
|
複数の眼を持つ古代瑪瑙。丸みを帯びた姿と描きこんだような眼が印象的な瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000-1800年前。大きさ約13x10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
036 |
|
独特の文様と中央に眼を持つ古代瑪瑙。ひし形の特徴的な瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、アジア各地の諸民族によって大切に身に着けられている石です。本品は出土品。西アジア。3000-1800年前。大きさ約10x10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
037 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約6-9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
038 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約6-9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
039 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約6-8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
040 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。眼を意識させる文様など随所に風情を感じさせる景色を有する存在感あふれる瑪瑙です。歴史を感じさせる滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約26x14mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
041 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。時代を歩んできた傷跡の残る愛しき存在の瑪瑙です。歴史を感じさせる滑らかな肌とブラッドもまた魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約30x12mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
042 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。チョンジーの母体はおそらくこうした景色を備えた石が多かったのではないかと思わせるほどジービーズを愛する人にとっては魅惑的な景色を備える存在感あふれる瑪瑙です。歴史を感じさせる滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約32x12mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
043 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。中央に白線が入り込みジーを思わせる景色とえもいえぬ柔らかな肌を持つ魅惑の球体瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約17mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
044 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。様々なナチュラルアイを見せる魅力的な球体瑪瑙。滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約16mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
045 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。見る角度により全く違う景色を楽しませてくれる魅力的な球体瑪瑙。滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約16mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
046 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約6-10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
047 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
048 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
049 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。様々なナチュラルアイを見せる魅力的な球体瑪瑙。滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約19mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
050 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット高原東部、カムの人々(カムバ/カンバ/Khams Pa)が着用していた縞瑪瑙。珍しい長方形を成した透明感ある縞瑪瑙です。画面ではお伝えできませんが非常に滑らかな肌が魅力の品です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約24x9mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
051 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。装飾品の一部として使用されていた希少伝世品。バイシャジャグルを代表する縞文様が美しい逸品です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。直径約13,5mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
052 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。装飾品の一部として使用されていた希少伝世品。水晶を大きく内包する表情豊かな逸品です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
053 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。装飾品の一部として使用されていた希少伝世品。綺麗な黒色に白線が描かれた美しい逸品です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
054 |
|
チベット民族伝世品。カーネリアンなどとともに着用されていた瑪瑙。透明感のある水晶のような景色と柔らかな肌が魅力の瑪瑙です。様々なナチュラルアイを見せる魅力的な球体瑪瑙。滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約13x9mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
055 |
|
チベット民族伝世品。カーネリアンなどとともに着用されていた瑪瑙。削りこまれた痕が見られる歴史と愛おしさを感じさせる瑪瑙です。様々なナチュラルアイを見せる魅力的な球体瑪瑙。滑らかな肌も魅力です。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約19x9mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
056 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約6-9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
057 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
058 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
059 |
|
チベット民族伝世品。20粒程度の石で組まれ着用されていたネックレスの一部。何とも言い難い非常に魅力的な景色の丸い瑪瑙。滑らかな肌も魅力的です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
060 |
|
チベット民族伝世品。20粒程度の石で組まれ着用されていたネックレスの一部。無数の眼を備える樽型の瑪瑙。滑らかな肌も魅力的です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約13x10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
061 |
|
チベット民族伝世品。20粒程度の石で組まれ着用されていたネックレスの一部。側面に大きな眼を持つ瑪瑙。意識して整えられた形状も魅力的です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約21x10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
062 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
063 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
064 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Bhaisajaya Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。6個1組。直径約5-11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
065 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は側面にルックミを彷彿とさせる眼を見せる粒の大きな伝世ラミックです。直径約15mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
066 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は千粒に1粒あるかというほど数の少ない横長の非常に珍しい姿の伝世ラミックです。中心の白線を境に左右陰陽を見せる肌も魅力です。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
067 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は最も愛される中央に1本の白線が引かれた伝世ラミックです。直径約10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
068 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は中央に引かれた1本の白線を境に違う景色を見せる伝世ラミックです。直径約11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
069 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はジーを彷彿とさせる存在感あふれる姿が魅力の伝世ラミックです。直径約10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
070 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はかつて、古の人々が最も求めた水晶を内包する伝世ラミックです。現存するバイシャジャグルの中でもほとんど見ることのない際立つ存在感が魅力の石です。直径約11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
071 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は中央に白線が引かれたバイシャジャグルの中でも最も好まれる姿が魅力の伝世ラミックです。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
072 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は半球を黒色、そして対の半球は透き通る姿。陰陽をひとつの世界に表現した魅力の伝世ラミックです。直径約10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
073 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は縞瑪瑙の最大の特徴を備えた幾重に重なる縞とグラデーションが美しい魅惑の伝世ラミックです。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
074 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はバイシャジャグルを代表する黒色に白線の入る魅惑の伝世ラミックです。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
075 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は中心を境に深い黒色、波打つ白線と表情の異なる世界を併せ持つ魅惑の伝世ラミックです。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
076 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はチョンジーを彷彿とさせる大胆な白色のラインと美しい縞文様が魅力の伝世ラミックです。直径約10mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
077 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はバイシャジャグルを代表する景色とジーを彷彿とさせる黒色がのった魅力の伝世ラミックです。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
078 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はバイシャジャグルを代表する黒色に白線の入る魅惑の伝世ラミックです。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
079 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は非常に美しい縞文様を見せる魅惑の伝世ラミックです。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
080 |
|
チベット民族伝世品。古代瑪瑙。本品はチョンジーと共に着用されていた極めてジービーズに近い景色を有する瑪瑙。ジー同様に伝世品ならでは滑らかな肌が魅力です。ブラッドスポットも確認できます。ジーとの差異を見極める材としても非常に魅力的な瑪瑙です。B.C5-A.D5。大きさ約15mm。直径約10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
081 |
|
チベット民族伝世品。古代瑪瑙。本品はチョンジーと共に着用されていた極めてジービーズに近い景色を有する瑪瑙。ジー同様に伝世品ならでは滑らかな肌と柔らかな白色に包まれた神秘的な景色が魅力です。ジーとの差異を見極める材としても非常に魅力的な瑪瑙です。B.C5-A.D5。大きさ約17mm。直径約10mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
082 |
|
チベット民族伝世品。古代瑪瑙。本品はチョンジーと共に着用されていた極めてジービーズに近い景色を有する瑪瑙。ジー同様に伝世品ならでは見事な景色が魅力です。ブラッドスポットが無数に浮き出る逸品。ジーとの差異を見極める材としても非常に魅力的な瑪瑙です。B.C5-A.D5。大きさ約13mm。直径約8mm。
|
Ancient Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
083 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はバイシャジャグルの中でも最も好まれる一本線のジーを彷彿とさせる文様が魅力の伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
084 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は景色の半分を水晶質の透明感ある材を迎える魅力の伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
085 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はバイシャジャグルの中でも最も好まれる一本線のジーを彷彿とさせる文様が魅力の伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
086 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット女性が着用していた縞瑪瑙。中央にナチュラルアイを迎え透明感のある美しい文様が両端に伸びています。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約37x10mm。
|
Antique Agate Bead
with Eyed
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
087 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット女性が着用していた縞瑪瑙。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は明らかに人の手により削られた痕が見られる縞瑪瑙。仏の世界に収めたものか、薬としてか。天空の地で人々の想いをのせ厳しい時代を生きた愛しき逸品です。16-19c。大きさ約20x12mm。
|
Antique Agate Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
088 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。チベット女性が着用していた縞瑪瑙。中央に強烈なナチュラルアイが刻まれたジーを彷彿させる逸品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。大きさ約24x12mm。
|
Antique Agate Bead
with Eyed
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
089 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は削り痕のみられる歴史を感じさせる魅力の伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
090 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は黒色に美しい縞文様を描く形の整ったの伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
091 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はジーを彷彿とさせる揃いの伝世ラミックです。2個1組。直径約6mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
092 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。シッキムのチベット女性が着用していた縞瑪瑙。半面にルックミを意識させる見事なナチュラルアイを映す非常に魅力的な丸みを帯びた縞瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約8mm。
|
Antique Agate Bead
with Eyed
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
093 |
|
チベット民族伝世品。アンティーク縞瑪瑙。シッキムのチベット女性が着用していた縞瑪瑙。片面に強烈な紅色の眼、その反面には見事なナチュラルアイを映す非常に魅力的な丸みを帯びた縞瑪瑙です。瑪瑙は護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。16-19c。直径約11mm。
|
Antique Agate Bead
with Eyed
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
094 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は中央に走るジーを彷彿とさせる神秘的なラインが魅力の伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
095 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は薬としてか削り痕の残る歴史彩る愛しき伝世ラミックです。直径約7,5mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
096 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は縞文様と艶めかしい肌が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約9mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
097 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は縞文様と艶めかしい肌が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
098 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は縞文様と艶めかしい肌が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
099 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は縞文様と艶めかしい肌が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約8mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
100 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はジーを彷彿させる景色が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約7mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
101 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品で貴重な揃いの2粒。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品はジーを彷彿させる景色が魅力の愛しき伝世ラミックです。2個1組。直径約6mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
102 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は超特大のバイシャジャグル(ラミック)です。ルックミを彷彿とさせる際立つ景色も魅力の逸品です。
|
Ancient Bhaisajyaguru Bead
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
103 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は中心にクリスタルラインの入る魅惑の伝世ラミックです。直径約14mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
104 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は粒の大きなバイシャジャグル(ラミック)です。時代を生きた肌も魅力の逸品です。直径約15mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
105 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は陰陽をうかがわせる景色が魅力の愛しき伝世ラミックです。直径約12mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
106 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙。チョンジーを彷彿とさせる見事なバンド文様が魅力の逸品です。何層にも重なるモノクロの世界に1本、透き通る世界を描く自然界から贈られた貴重な古代メノウです。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。大きさ約9x8mm。
|
Ancient Agate Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
107 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は漆黒の中に白線を臨む最も代表的な景色を有する愛しき伝世ラミックです。直径約11mm。
|
Ancient Bhaisajyaguru Beads
|
SOLD OUT
|
|
|
|
|
|
 |
|
108 |
|
チベット民族伝世品。古代縞瑪瑙(バイシャジャグル/老薬師珠/Ramic Beads)。数珠の一部として使用されていた希少小粒伝世品。護符として、時に薬として古来より守り続けられてきたお守りの石。今日もなお、チベット民族にとってジー同様に大切に身に着けられている石です。本品は漆黒の中に幾重にも重なる白線を臨む代表的な景色を有する愛しき伝世ラミックです。直径約11mm。 |
Ancient Bhaisajyaguru Beads |
SOLD OUT
|